2008年10月13日
さつまいもの日
10月13日は
秋の味覚の代表的存在のさつまいもの日だそうです
栗(九里)より(四里)うまい十三里(9+4=13)」の「十三里」
とはサツマイモの異名で、江戸から十三里(約52㎞)
離れたところにある川越のサツマイモがおいしかったことから生まれた言葉です。
そこから、川越いも友の会がサツマイモが旬でもある10月に、
この日を記念日に制定しました。
やせた土地でも育つことから、江戸時代に青木昆陽が飢饉対策として普及さ
せました。
Posted by フェアリー at 23:20│Comments(0)
│ひとりごと