2008年04月12日
ゆかたアドバイザーを広めるよv(^-^)v

きものアドバイザーって今では当たり前のように使われてますが
何を隠そう この着物アドバイザーを世間に広めたのは
弊社社長 岡垣ですo(^-^)o
社長がこの業界に入った頃 マネキンさんがこの業界を
牛耳ってました
マネキンって言う言葉は もう今は死語になりつつありますが
販売のプロの事を マネキンさんと言ってました
社長は私たちの仕事はマネキンではないなって思い
着物コンサルタントでは 重たいし
着物のことをアドバイスする 着物アドバイザーだって
思い 着物アドバイザーと言い続けて 32年
しっかり 定着しました
今度は ゆかたアドバイザーです
今は浴衣販売員って言われてますが
私どもの会社では
浴衣アドバイザーって呼んでます
可愛い子ばかりなので
時々ゆかたあどちゃんとも呼んでますが・・・=^ェ^=
3年目で少しづつ定着しているようにも思いますが
この言葉も 着物アドバイザーと同様
世間では当たり前のように呼ばれるように
がんばりまぁーすv(^-^)v
Posted by フェアリー at 20:31│Comments(10)
│きもの
この記事へのコメント
すごいですね(;□;)!!着物アドバイザーって、フェアリーさんが発信源だったんですね
びっくり(@_@)です
きっと、浴衣アドバイザーも定着しますよ(^v^)☆
びっくり(@_@)です
きっと、浴衣アドバイザーも定着しますよ(^v^)☆
Posted by くるみ at 2008年04月12日 20:39
社長さんって イメージキャラクターの はるよちゃんのことですかー?
絵の感じでいくと 可愛いんですが…
32年ってことは けっこういってるのかなー…‥
絵の感じでいくと 可愛いんですが…
32年ってことは けっこういってるのかなー…‥
Posted by ピグレット at 2008年04月12日 22:59
きものアドバイザーってステキ
きものに囲まれての お仕事なんですよね
きものに囲まれての お仕事なんですよね
Posted by 藍子 at 2008年04月13日 17:41
きものアドバイザーは しっかり定着ですね
きっと ゆかたアドバイザーも定着しそうですよ
きっと ゆかたアドバイザーも定着しそうですよ
Posted by 弥生 at 2008年04月13日 17:58
一言で着物ッて言うけど、めちゃくちゃ奥が深いですよね(*_*)尊敬しちゃいます。素敵に着物をきてらっしゃる方を見るとうっとりしちゃいます(^O^)若い方が浴衣アドバイザーのお仕事をされて、着物アドバイザーになってほしいですね。でも改めて社長スゴイです。
Posted by 眞子 at 2008年04月13日 22:23
くるみさん
ありがとうございます(*^.^*)
定着するよう 発信していきます
ありがとうございます(*^.^*)
定着するよう 発信していきます
Posted by フェアリー at 2008年04月13日 23:32
ピグレットさん
年齢はヒ・ミ・ツ
これだけ・・・ かなり若い時に会社を設立しましたp(^^)q
気持ちがいつも若いので
全然年ではないです
キャラクターどうりのイメージですよ
年齢はヒ・ミ・ツ
これだけ・・・ かなり若い時に会社を設立しましたp(^^)q
気持ちがいつも若いので
全然年ではないです
キャラクターどうりのイメージですよ
Posted by フェアリー at 2008年04月13日 23:35
藍子さん
弊社の場合
メーカー・問屋・小売店 すべてがお取引様なので 本当の着物好きの方が
消費者とお取引様との間に入って
良きアドバイスが出来るように
研修を会社で行っているんですよ
弊社の場合
メーカー・問屋・小売店 すべてがお取引様なので 本当の着物好きの方が
消費者とお取引様との間に入って
良きアドバイスが出来るように
研修を会社で行っているんですよ
Posted by フェアリー at 2008年04月13日 23:39
弥生さん
はじめまして
ありがとうございます
わたしも まだまだ勉強中の身です
色々な方に支えられて
感謝感謝の日々です(^.^)/~~~
はじめまして
ありがとうございます
わたしも まだまだ勉強中の身です
色々な方に支えられて
感謝感謝の日々です(^.^)/~~~
Posted by フェアリー at 2008年04月13日 23:41
眞子さんも着物好きになった一人ですよね
これからも 一緒に着物の事
発信していきましょうねo(^ヮ^)o
これからも 一緒に着物の事
発信していきましょうねo(^ヮ^)o
Posted by フェアリー at 2008年04月13日 23:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。