2008年05月16日
単のきもの
今日は京都で仕事でした
着物を着て出かけたのですが
今日はとても暑くて
袷の着物は少し暑かったです
そろそろ 単の着物の季節ですね
本来は 6月から単の着物なのですが
温暖化が進む中 街着として単の着物を
着てもよいのではないでしょうか
ちなみに
着物の上に 羽織をはおらず外出すること
『帯つき』といいます
以前は、着物の上には必ず
羽織をはおって外出してました
これは、塵を持ち込まないと
いうことから 羽織をはおってました
盛夏にも 羽織をはおっていたんですよ(x_x;)
この事から
訪問の際 コートは玄関で脱ぐんですね
Posted by フェアリー at 22:06│Comments(2)
│きもの
この記事へのコメント
道行や道中着などの コート類を着て お家に上がりませんが 羽織は着ていても良かったですよね
Posted by 弥生 at 2008年05月17日 01:05
弥生さん
そのとうりです
言葉たりなかったですね
ごめんなさい
最近 羽織の丈が長くなって
とても素敵ですよね(*^.^*)
そのとうりです
言葉たりなかったですね
ごめんなさい
最近 羽織の丈が長くなって
とても素敵ですよね(*^.^*)
Posted by フェアリー at 2008年05月17日 21:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。