2008年06月08日
着物

最近街を歩いていると
必ずといってよいほど
着物を着た人に出会います
バブルが崩壊した90年頃
一時期まったくと言ってよいほど
着物を着た人を見かけない時期も
あった事から思えばうれしい事です
日常生活の中で 着物を着なくても
生活ができる時代になったとはいえ
着物のある生活は より生活を豊かに
楽しめると思います
物としての着物ではなく
日本人しか味わえない 楽しみを
日本人として思う存分 楽しんでほしいと
願う今日この頃です
ゆかたアドバイザーを募集すると
若い方が 着物に興味をもって
たくさんこられたり
リサイクルショップでも
若い人で賑わっていたり
成人式には 振袖
大学の卒業式には 袴
日本人には 着物のDNAが組み込まれてます
この事を 重く受け止めて
呉服業界の方向性
大きくいえば 国全体で
日本の伝統文化である
着物をもっと もっと伝承して頂きたいです
Posted by フェアリー at 17:39│Comments(2)
│きもの
この記事へのコメント
最近嫁がよく着物を着ます。
うらやましいです。
うらやましいです。
Posted by jpeg at 2008年06月09日 10:52
jpegさんは着物を着ないのですが
お着物好きそうな感じっですが
ぜひ着てくださいね
お着物好きそうな感じっですが
ぜひ着てくださいね
Posted by フェアリー at 2008年06月09日 23:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。